2011年11月18日金曜日

ちょっと思うこと

最近、twitterやfacebook、google+といったソーシャルメディアが流行って(?)いますが、企業における利用と価値がどれくらいあるのか、知りたいな〜と思いました。
(時々ニュースなどで人事担当が見てるという話もちらほら出てきますし。)

なぜかというと、うちの会社では、twitterとfacebookは会社のネットワークから使用禁止(ブラックリスト対象)となっているが、近くの同じような情報企業では、社員間のコミュニケーションツールとして確立させているという情報を仕入れたからです。
(もう少ししたら、google+も規制の対象になるでしょう)

まあ、twitterはいいとして、facebookとgoogle+は企業の中で有用に活用できるのか、脳内で考えてみました。

まずは情報の整理から。
うちの会社における規制理由。
・自社の情報を社員が、外部に対して公開できないようにする為(まあ、主にインサイダー情報や業務上知り得た情報のことを言っているようだが。。。)
・業務上必要が無いから
→まあごもっともだが、一つ目はそもそもコンプライアンスの範疇だから、使えるようにしたくらいで、問題解決にはならないんではないかな〜。二つ目は業務上必要有無を企業側が選別するのはおかしいと思う。

ちなみに、活用している企業の理由。(機会があったのでこっそり聞きました。)
・社員間の情報連携に社内のシステムを活用するよりも有効
・情報収集に役立つ
・公開範囲を明確にすれば、外部に情報が漏れない
→社員を信用しているからできるんでしょうかね。正直これを聞いた時点で、「うちの会社って、社員に対する信用が無いんだな」とおもいました。

まあ、いくら会社内で規制しても、今のご時世、携帯やスマートフォンからもアクセスできるし、自前のノートPC+Wi-FiWiMAXとかULTRA WiFiとか)で外でもアクセスできるし、何より、自宅からならいくらでもできるからね〜


僕には、規制かける意味が全く分からん。


まあ、正直、「利益率をXX%にしろ」といったり「新規案件を開拓しろ」と言うアンパンマン(社長)の言葉をそのまま実行するより、まずやることあるでしょう?といいたい

その一つに、ソーシャルメディアを有効に活用しようってのもありだと思う。
(ちなみに、うちの会社は金かけて、自社のコミュニケーション用サイトを作成しています。そこで培った技術は公開されていないんですけどね。。。無駄だな〜。だって、全然使いにくいし、バグも多いし、すぐメンテナンスモードなるし、よく高負荷でパンクするし。。。)

まあ、そもそも、BtoBの案件、それも金融と通信事業者向けだけで食っていこうと考えている今のアンパンマンがだいっきらいだ。

もっと、広い視野を持ってほしい、夢を語ってほしい。

同じように新規事業を開拓するんだったら、介護や行政、エネルギー関連事業をターゲットにした営業を強化すべきだ。
何の為に、CMMIレベル4とったのか全くわからん。
ってか、CMMIも全社的に出はなく、一部プロジェクトをターゲットとしたレベル4にしかなってないし。。。

ここ数年、同業他社に比べ株価は下がる一方だが、景気どうこうじゃなくて、企業として落ちてるってことに気づいてほしいな。アンパンマンよ。

前の社長(現会長)の考え方はよかった。厳しいことを言うけど、その先に夢があった。
今の社長は現状の打破を社員にゆだねている。それも、信頼しているからではなく、コストを削減する為に。。。(全社的な減給って噂もあるしね。)

ってかさ、うちの会社の売りは、赤字経営したこと無いです何だから、多少の貯蓄はあるはずなんだが、そういうのを、なんでこういうときに使わないかね。
社員よりも株主よりも、会社の金を守るのが先決かい?

たぶん、僕とかは、将棋の歩くらいにしか思ってないんだろうな。
PMは香車、営業は桂馬ってとこかな?
まあ、全員捨て駒ってやつだ。

やばいな、こんなこと考えてると、また寝れなくなってしまう。。。
(てか、後半会社の愚痴だね。申し訳ない)

0 件のコメント:

コメントを投稿